深谷上野台八幡神社例祭 2014年10月12日


13:35撮影
何回か見物している深谷上野台の祭だが、祭が集中する週末のため、他の祭と重ならない祝日の月曜以外に見物したことはない。今年は、初めて中日(日曜)の見物。現地に到着し、例年通り大台自治会館へ向かう。自治会館へ近づくと、お囃子が重なり合っているので、複数の屋台が集まっているようだ。現地では、写真のように4台が集結。但し、到着した頃には、お囃子をやめ休憩に入っていた町内もあったようだ。
・動画
 大台自治会館前4町叩き合い

13:39撮影
現地に到着して、ちょっと経つと、下宿の屋台が動き始めた。どうやら、次の場所へ向けて巡行が再開されるようだ。

13:43〜13:48撮影
大台自治会館前で叩き合いをしていた屋台群は、連なって移動開始。方向から考えると八幡神社方面へ向かっているようだ。
上宿屋台→桜ヶ丘屋台→下宿屋台の順に写真が切り替わります。

14:02撮影
八幡神社へ向かう巡行経路(大通りに出たところ)には、ちょうど鼠自治会館があった。当然の如く、ここでは、ねずみの屋台がお出迎え。なお、近場のバス亭には、確か”根住”と・・・。根住転じて鼠となったのか??

14:04撮影
巡行してきた各町が鼠自治会館の敷地に入っていったかどうか記憶が定かではないが、桜ヶ丘の屋台が入って行ったことだけは写真を見る限り確かなようだ。どうも、上野台の祭は、各町の屋台が、各町の自治会館を巡り挨拶していくようで、また、そこで接待?を受けるような感じで巡行が進行していく??ようだ??

14:06撮影
鼠自治会館で休憩に入った??桜ヶ丘屋台と入れ違うように地元のねずみ屋台が出発。

14:10撮影
各町の屋台は、連なって八幡神社方面へ。どうやら、八幡神社に全町集合しそうな雰囲気だ。

14:13撮影
この時点で、確か、上宿屋台が八幡神社に到着。地面には、各町の定位置が書かれている。そういえば、深谷まつりでも同様に定位置が示されていた。深谷流なのだろうか?

14:13〜14:26撮影
八幡神社の境内に各町の屋台が続々と集合。
屋台集合の様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。

14:33〜14:36撮影
各町定位置について、盛大に叩き合い。但し、小台の屋台は所々の事情で現れず。5台での叩き合いとなった。
叩き合いの様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
・動画
 八幡神社での5町叩き合い その1
 八幡神社での5町叩き合い その2

14:41撮影
ふと気がついたので桜ヶ丘の屋台の屋根下を撮影。電飾が施されていた。

14:55撮影
5台の叩き合いは延々と続く。なので、位置を変えての撮影。何とか、集まった5台が入っているようだ。
・動画
 八幡神社での5町叩き合い その3

15:01撮影
少し飽きてきたので狛犬から屋台を撮影。狛犬にピントが合っているので、下宿の屋台はややピンぼけ気味か・・・。

15:14撮影
結構長時間となった八幡神社での叩き合いも終了。各町が神社より曳き出されて行った。

15:25撮影
八幡神社に続いては、鼠自治会館での叩き合い。確か、桜ヶ丘の屋台は、自町方面へ戻って行き残りの4台での叩き合いになったはず。なお、この写真の時点では、3台が集結。
・動画
 鼠自治会館での叩き合い

15:27撮影
最後尾だった大台の屋台も到着。この後、4台での叩き合いとなった。

16:17撮影
叩き合いを終え巡行を開始したねずみ屋台と共に深谷駅方面へ。巡行が休憩に入ったため、桜ヶ丘の自治会館へ行くと上宿と桜ヶ丘での叩き合いとなっていた。
・動画
 桜ヶ丘自治会館での叩き合い

16:41撮影
叩き合いを終え、上宿も自町方面へ。どうやら、中日の行事も大体終了したようなので、この辺りで帰路につく。

トップへ お祭見聞録へ 深谷上野台八幡神社例祭へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system