あきしま郷土芸能まつり 2016年5月29日

 2012年(平成24年)の第四回から見に行っているあきしま郷土芸能まつりも、今年で第八回を数え、当時から盛留め・人形(須佐之男命)が修復済であった拝島志茂町に続き、2014年の夏には、拝島加美町の盛留め・人形(和唐内)も修復完了。さらに、今年、拝島奈賀町の盛留め・人形(弁慶 人形は、残っていなかった?)も完成しました。管理人の知る範囲では、東京都の多摩方面、埼玉県南西部に、このタイプ(八王子型と呼ばれることが多い)の山車が散見されます。但し、構造上、長距離での巡行が難しいため、保有している町内でも盛留め・人形を飾り置きする程度で、完全形を見る事は何らかの特別な時だけが一般的であり、三台並んで盛留め・人形を上げる光景は、まず見ることができません。そんな訳で、今年も昭島駅前から最寄のモリタウン周辺で行われる「あきしま郷土芸能まつり」へ行ってきました。

◆動画コーナーには、以下からお入り下さい。
 あきしま郷土芸能まつり 動画コーナー

12:07撮影(裏絵 12:08撮影)
正確な時間はわからないが、おそらく、11時半前(20分ぐらい?)には昭島駅についたと思う。昨年は、到着した時には、駅前で競演が行われてたのだが、今年は、影も形もない。なので、取り敢えず、モリタウンで昼飯。昼食を終えて店を出るとお囃子が聴こえるので、慌てて駅前へ。駅前では、拝島の三町を含む五台での競演中。昨年(2015年)の写真を確認すると、11:40に競演の写真を撮影していた。どうやら、到着した時間が早めだったようだ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、競演の様子が拡大表示されます。
・動画
 昭島駅前の競演

12:10撮影
昭島駅方面から撮影すると、銅像が入り、山車が隠れるが、写真としては、この方がいいのかもしれない。

12:14〜12:23撮影
駅前の競演は、延々と続く。なので、場所を変えながら、写真&動画撮影。
競演の様子が切り替わります。

12:26〜12:32撮影
長かった競演も解散。各町の山車は、一台一台駅前広場を離脱して行った。
解散の様子が切り替わります。

12:36〜12:39撮影
山車群は、昭島駅北口の交差点へ到着。モリタウン方面へ向かった。
交差点付近の様子が切り替わります。
・動画
 モリタウン方面への巡行

12:43撮影
山車は、モリタウンまで連なって巡行。これは、拝島の三町が直列で巡行しているところ。

12:45撮影
モリタウンに着いたところで、建物の中へ。飾られていた人形を撮影。これは、新造された奈賀町の弁慶。
※:マウスポインタを写真に合わせると顔部分が拡大表示されます。

12:46撮影
反対側には、志茂町の須佐之男命。
※:マウスポインタを写真に合わせると顔部分が拡大表示されます。

12:46撮影
ロビーより店内に入ったところには、賀美町の和唐内。
※:マウスポインタを写真に合わせると顔部分が拡大表示されます。

12:53〜13:04撮影
人形を撮影しているうちに、山車は、交通規制されている最終地点の市民会館西交差点方面へ。主に、トイざらスとモリタウン東館に挟まれたあたりで、競演とかが行われた。
・動画
 トイざらス付近

13:12撮影
やがて、山車群は、昭和の森との交差点あたりに集まってきた。どうやら、そろそろ人形が上げられそうだ。

13:30撮影
さて、祭会場の中心部(昭和の森との交差点あたり)に拝島の三町が集合。人形立ての準備が進む。

13:47〜14:11撮影
三町なので並びも微妙だが、何となく、加美町の後ろ側(志茂町は正面、奈賀町は加美町の向こう側)から撮影を試みる。撮影時刻から随分時間が掛ったのがわかるかと・・・。何はともあれ、無事三町の人形立てが完了。今年は、駅前での特別行事があり、そこでも三町上がったらしいが、郷土芸能まつりでは、もちろん初めてだ。
・動画
 人形立て

14:16撮影
さて、人形立てを終えた拝島の三町は、モリタウンを背に並び始めた。今までは見なかった光景だと思うが、年々状況が変わってきているので、動きも変わるということなのだろう。

14:21撮影
そんな訳で、拝島三町の山車が並んだ。東京多摩方面・埼玉南西部方面に散見される一本柱・盛留めタイプの山車だが、今のところ昭島でしか見れないのだろうか?それとも、秋の拝島の祭礼でも上げられるのか?まあ、他の地区では、三台並ぶことがないことだけは確かだろう。
・動画
 三町競演

14:41撮影
三台並びで暫しの競演後、市民会館西交差点方面へ山車が向かったところだと思う。背を向けた加美町の向こう側に奈賀町・志茂町が並ぶ構図だった。

14:42撮影
これは、反対側から撮影したところ。この後、例年は、露天やらが並んでいる昭和の森に向かっていたのだが、今年は、向かわずに閉会となった。

トップへ お祭見聞録へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system