熊谷うちわ祭 2016年7月22日(昼の部)

当日の最高気温:23.4℃

13:22撮影
記憶が定かではないが、22日も朝の内は雨が降っていたようだが・・・。例年通り、午後から熊谷入り。これまた、例年通りお祭り広場へ。やがて、年番町の第貮本町区がお祭り広場付近へ。

13:24〜13:25撮影
ここ数年ではなかった事だが、彌生町区が星川通りからお祭り広場へ。ここで、叩き合いに。
なお、ここ数年は、彌生町区が通り過ぎた後に第貮本町区が巡行してくるパターンだったので、叩き合いになるのは、久々だ。
お祭り広場での叩き合いの様子が切り替わります。
・動画
 行宮前の叩き合い

13:27〜13:29撮影
叩き合い終了。彌生町区は、熊谷駅方面へ。第貮本町区は、星川通りを鎌倉町方面へと向かう。なお、ここで、第貮本町区の鉾・人形が上がる事はなかった。
叩き合い終了後の様子が切り替わります。

13:33撮影
さて、叩き合い終了後は、ニットーモール前を目指す。途中、彌生町区は、星川通りでどこかのビルか店舗へ向けてお囃子。22日の昼は、町内巡行が主体なので各町よく見かける光景だ。

13:42〜13:43撮影
ニットーモールへ向かう途中、お囃子が聴こえる。場所的にもお囃子の感じ的にも筑波区で間違いないところ。どうやら、さかえ寿司へ向けてのお囃子中だったようだ。
筑波区のお囃子の様子が切り替わります。

13:44撮影
続いては、道を挟んで反対側の居酒屋へ向けてのお囃子。店の名前は、「呑寄宝亭」多分、ドンキホウテイと読むのだろう。

13:48撮影
その後の流れが読めないので、取り敢えずニットーモール前へ。銀座区は既に到着。もちろん、鉾・人形も上がっている。

14:03〜14:08撮影
歩道橋の中段ぐらいで、筑波区・彌生町区がやってくるのを待ち構えるが、中々やってこない。実は、2町で叩き合いをしていたのかとも思ったが、どうだったのだろうか?写真の撮影時刻を見ると、15分程待ったのだろう。ずいぶん長く感じたが大して待った訳ではなかったようだ。そんな訳で、筑波区・彌生町区が現れ、ニットーモール前での3町叩き合い。例年通り、木が邪魔だが・・・。
筑波区・彌生町区がニットモール前へ向かい、3町の叩き合いとなるところが切り替わります。
・動画
 ニットーモール前の3町叩き合い

14:12撮影
まあ、こんな感じで3町が並んだ両脇に樹木があるため、横から見ると両脇の山車・屋台が隠れてしまう。まあ、正面から見ても結構邪魔だが、祭以外の時には当然気にならない。

14:15撮影
ここは、人形の撮影スポットでもあるので、筑波区・銀座区と撮影。
筑波区人形・銀座区人形の順で写真が切り替わります。

14:35撮影
ニットーモールから、熊谷駅方面へ3町が動き出す頃合いで移動開始。八木橋裏を目指す。移動の途中、トミオカ薬局前で鎌倉区・櫻町区を発見。多分、叩き合いを終え動き出した雰囲気だったので、そのまま、八木橋裏へ。

14:40〜14:45撮影
八木橋裏では、第壱本町区・仲町区・本石区の3町が既に叩き合い中。どうやら、今年は、久しぶりの5町叩き合いになりそうだ。当然の如く、櫻町区、鎌倉区も八木橋裏へ。
3町の叩き合いに櫻町区、鎌倉区が加わるところが切り替わります。

14:46〜14:51撮影
八木橋裏の5町叩き合い。以前は、5台が並んだ事もあったが、今年は、3対2で向かい合わせての叩き合いとなった。
八木橋裏の5町叩き合いの様子が切り替わります。
・動画
 八木橋裏の5町叩き合い

15:03撮影
八木橋裏の5町叩き合いも解散。昨年は、一番街へ行ったので、今年は、桜町方面へ。

15:05撮影
櫻町区と鎌倉区は、櫻町区屋台庫前(櫻町区定位置)で叩き合いになるかと思っていたが、そのまま直進。ちょっと先の交差点を右折。

15:08撮影(裏絵 15:11撮影)
どこに行くのかと思っていたが、交差点を曲がったところの建物に向かっての叩き合い。暫しの叩き合い後、元来た方向へ。なお、建物は、地図によるとタナカガス住設と言う会社らしい。
※:マウスポインタを写真に合わせると、叩き合いを終え、動き始めたところが表示されます。
・動画
 気象台入口バス停付近の叩き合い

15:15〜15:17撮影
今度こそ、櫻町区の屋台庫かと思っていたが、2町は通り過ぎる。気象台方面へ進み、脇道を曲がった。
2町の巡行の様子が切り替わります。

15:23撮影
2町は、ワタナベ工業と言う会社に向けて叩き合い。どうも、今まで見てきたのと、パターンが違うようだ。今年だけなのか、これからも続くのかは?
・動画
 ワタナベ工業前の叩き合い

15:32撮影
さて、櫻町区の屋台庫に戻ってきた2町は、当然、ここでも叩き合い。
・動画
 櫻町区屋台庫前の叩き合い

15:49撮影
鎌倉区は、一番街へ寄ることもなく(最も、一番街の叩き合いは終わっていたようだ)、17号を横断し自町区へ帰還。この様子を歩道橋の上から撮影。
・動画
 鎌倉区17号を横断し、自町区へ

15:57撮影
八木橋前。仲町区のお囃子が終わったところで休憩に入る。

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system