熊谷うちわ祭 2015年7月20日(昼の部)

当日の最高気温:34.8℃

9:36撮影
ここ数年、涼しい「うちわ祭」が続いていたが、今年は灼熱の「うちわ祭」となりそう。早朝から見物を開始すると、かなりつらいことになりそう。なので、八木橋裏あたりから渡御が見れればと思い、のんびり目に熊谷入り。熊谷駅の改札内には、まだ大うちわが飾られていたが、ティアラ前で各町に授与されるはずなので、昼間の内にはなくなっているのだろう。
大うちわを撮影した写真が切り替わります。

9:39撮影
今年は、初日にも駅西通りが交通規制され、露天も出るとのこと。まだ、この時間では準備中といったところだ。まあ、個人的には、露天がなくても全然問題なしだが、初日に露天がなく、がっかりする人もいるようなので、祭としてはいいことなのだろう。

9:49撮影
神輿と行動を共にしていると思われる祭見物仲間に電話し、進行状況を聴くと、この暑さにも関わらず、スムーズに進行しているようだ。もたもたしていると、八木橋裏に間に合わない可能性もあるので、急いで八木橋方面へ。八木橋裏へ向かう途中、第壱本町区の定位置では、人形を高々と上げて迎え太鼓の真っ最中。やや時間が気になるが、動画撮影をすることにした。近くからだと全体が入らないので、17号の反対側から撮影。自動車がバンバン通るが仕方がない。
・動画
 迎え太鼓(第壱本町区)

9:56〜10:00撮影
第壱本町区の動画撮影をそこそこに切り上げて八木橋裏へ。既に渡御の行列は、千形神社付近に達している。何とか、間に合ったようだ。結局、ここでは、仲町区の山車が、定位置へ向けて動き出す寸前まで動画撮影。
渡御通過の写真が切り替わります。
・動画
 迎え太鼓(仲町区)

10:05撮影
ピザハット前では、4回目(最後)の途上奉幣祭中。ここでの撮影をそこそこに切り上げ、第貮本町区の定位置へ向かう。

10:30〜10:31撮影
到着時には、まだ迎え太鼓が始まってなかったが、まもなく開始。ここで渡御の通過を待つこと暫し。渡御祭も終盤戦だ。なお、行宮への到着予定が10時半だったので、ほぼ予定通りと言っていい進行状況だったようだ。
渡御通過の写真が切り替わります。
・動画
 迎え太鼓(第貮本町区)

10:36撮影
お祭広場(行宮前)へ神輿が到着。例によって、ひとしきり揉まれた後、行宮に安置された。なお、今年は、暑さのためか揉んでいる時間がやや短かったかもしれない。
・動画
 行宮前に神輿到着

11:08撮影
行宮では、渡御着輿祭中。暫し見てから昼食休憩へ。

12:31〜12:36撮影
昼食休憩後、例によって鎌倉区の定位置へ。例年通り、12時半には巡行が開始された。
鎌倉区巡行の写真が切り替わります。
・動画
 鎌倉区巡行開始

12:51〜13:01撮影
続いては、本石区の定位置へ。既に巡行が開始されていたので、屋台がやってくるのを待ち構える。
本石区巡行の写真が切り替わります。
・動画
 本石区巡行の様子

13:12〜13:17撮影
八坂神社方面から鎌倉区が現れ、例年通り電髪倶楽部前での叩き合い。場所が狭いので鎌倉・本石両区屋台の全体像は納まらず。
叩き合いの写真が切り替わります。

13:25撮影
鎌倉区・本石区は、八坂神社前へ移動し、再度叩き合い。ここでは、失礼して神社の境内から撮影。
・動画
 電髪倶楽部前から八坂神社前の叩き合い

13:59撮影
本石区は、伊勢町区と合流してヤオコー方面へ向かうような話を聞いていたが、時間が合わず、伊勢町区は先に行ってしまったらしい。なので、取り敢えず、ヤオコー前へ急ぐことにした。途中、341号線の脇道から石原区が登場。まだ、4ヵ町が揃うにはいくらか間があったようだ。ところで、通常、この道を石原区が巡行することはあるのだろうか?

14:06撮影
石原区がヤオコーの駐車場に到着。伊勢町区・櫻町区は既に並んで叩き合い中だった。

14:10撮影
取り敢えず、3町がヤオコーの駐車場に並んだが・・・。はたして、本石区は間に合うのだろうか?
当分、叩き合いは続きそうなので、ヤオコー店舗の中で涼んだりしながら動きを待つことにした。

14:13〜14:14撮影
事前に教えてもらったスケジュールによると本石区が特に遅れた訳でもないようだが・・・。無事、ヤオコーの駐車場で4ヵ町の叩き合いが行われた。
叩き合いの写真が切り替わります。
・動画
 ヤオコー駐車場の叩き合い

14:33〜14:39撮影
4ヵ町は、今年の当番町である櫻町区の屋台庫前へ移動し、再度の叩き合い。ここでは、当番町櫻町区総代長の挨拶も行われた。
叩き合いの写真が切り替わります。
・動画
 櫻町区屋台庫前の叩き合い

14:48撮影
4ヵ町は、櫻町区屋台庫前から移動開始。341号線から北大通りを石原八坂神社方面へ。この後、石原八坂神社前、慈恵病院前と叩き合いは続くと思うが、時間的にどう動こうか悩むところ。今年は、このあたりで4ヵ町行事を切り上げ、八木橋方面へ。
・動画
 4ヵ町櫻町区屋台庫前から巡行開始

14:56撮影
八木橋裏へ戻ると、ちょうど仲町区がやってきた。千形神社脇で第壱本町区との叩き合いを終えたところなのだろう。

15:01〜15:08撮影
そのまま仲町区の山車についていき、3町の叩き合いへ。弥生の元デイリーヤマザキ前では、彌生町区・鎌倉区が待ち構えており、3町での叩き合い。
叩き合いの写真が切り替わります。
・動画
 弥生(元デイリーヤマザキ前)の叩き合い

15:13〜15:17撮影
3町は、次の叩き合いを行う鎌倉町広場へ向けて移動開始。
3町の移動の写真が切り替わります。
・動画
 3町鎌倉町方面へ

15:22〜15:27撮影
3町は、鎌倉町広場で、再度叩き合い。
叩き合いの写真が切り替わります。
・動画
 鎌倉町広場の叩き合い

15:38〜15:43撮影
3町は、さらに八木橋前へ。ここは、仲町区の定位置なので、鉾・人形が上げられた。人形の顔がちょうど信号機で隠されてしまったので、場所を調整しながら、さらに撮影。20日の昼の部もこのあたりで終了。
叩き合いの写真が切り替わります。
・動画
 八木橋前の叩き合い

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system