熊谷うちわ祭 2014年7月20日(夜の部)


18:06撮影
お祭仲間とだらだらと夕食していたためか、やや出遅れたようだ。鎌倉町広場では、鎌倉区と石原区が叩き合い。叩き合いの脇を荒川区が通過していったので、この2町の叩き合いは、時間調整の意味もあるのだろう。
・動画
 鎌倉町広場叩き合い(鎌倉区・石原区)

18:16撮影
殆どの町区は、駅方面へ向かっているようなので、こちらも駅方面へ急ぐ。途中、荒川区が星川通りの駐車車両が邪魔で足止めされる場面もあった。

18:22〜18:29撮影
駅前通り付近に到着。ほぼ隊列も整いつつあり、仲町区・第壱本町区・第貮本町区は、既に鉾・人形が上がっている。駅前通りに出ると、銀座側の筑波区・銀座区も到着したところ。
駅前通り進入前の様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
・動画
 星川通りへ集合

18:32〜18:33撮影
定刻となり、各町の纏振りから駅前通りに進入開始。
纏振りの様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。

18:34〜18:36撮影
まずは、山車群が次々と駅前通りへ。
駅前通りへの進入の様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
・動画
 駅前通りへの進入

18:40撮影
屋台群も続く。ほぼ最後尾まで見届けて、裏道からティアラ前へ。

18:43撮影
今まで気にしたこともなかったのだが、ティアラ前では、地元の筑波区が各町を迎える形を取るようだ。

18:46〜18:50撮影
深入りすると抜け出すのに時間が掛かるので、ティアラ前へ向かう山車・屋台を見送ることにした。
ティアラ前へ向かう各町の様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
・動画
 山車・屋台ティアラ方面へ

18:53撮影
駅前で一旦待機していた年番町の仲町区を見送り駅前へ。何とか、中心部に潜り込む。

19:00撮影
待つこと暫し、まずは、年番町の仲町区が駅前へ現れ中央へ。なお、仲町区がティアラ前へ到着する直前となる上の写真から7分しか経っていないため、ティアラ前に全町揃ったのは、ほんの数分だったようだ。

19:02〜19:05撮影
仲町区の両脇に山車が次々と並べられていく。
仲町区の両脇に山車が並べられていく様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
・動画
 駅前へ集合開始

19:08撮影
山車に続いて、屋台も並べられる。この写真の端に本石区が写っているので、この写真を撮影した時点で全町が揃っているようだ。年番町の仲町区が駅前に進入してから僅か8分程度で整列が完了したことになる。
・動画
 初叩き合い

19:09撮影
中央に陣取っていると全体を見渡すことができないため、適当なところで離脱。マクドナルド側へ。

19:13撮影
駅前に並んだ全12ヶ町の山車・屋台。

19:13撮影
中心付近をUPで撮影。天候に不安があるので、山車の幕がビニールで覆われているのが、ちょっと残念なところ。

19:18撮影
反対側からも撮影しようと思い、アズ側へ向かう途中、直実像を入れて全景を撮影。

19:19撮影
今度は、アズ側から全12ヶ町を撮影。こちら側に到着していくらもたたない内に仲町区単独のお囃子となり、お囃子終了後、大総代の挨拶が行われた。

19:36〜19:40撮影
熊谷駅前の初叩き合いも終了。各町が駅前から解散していく。
各町が駅前から解散していく様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。

19:44撮影
筑波区定位置の通りに入った石原区が熊谷駅側に向けて待機しているので、叩き合いになると思い、こちらも待機。やがて、筑波区が現れ叩き合い。

19:48撮影
仲町区も現れ3町の叩き合いとなった。適度なところで離脱し、近場の叩き合いを探したが、市役所通りより手前では見当たらず。初叩き合い中から雷鳴も聴こえだしたこともあり、この辺りで初日の見物は終了。
・動画
 筑波区定位置付近の3町叩き合い(筑波区・仲町区・石原区)
※:概ね、各町とも雨に降られることはなかったようですが、遅くまで運行していた荒川区・伊勢町区は、土砂降りに見舞われたそうです。

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system