熊谷うちわ祭 2013年7月22日(昼の部)

当日の最高気温:33.4℃

13:19撮影

うちわ祭もいよいよ最終日。最終日の昼は、各町区の町内巡行が主で、取り立てて大きな行事はない。なので、山車・屋台がぼちぼち動き始める13時頃に熊谷入り。本日は、夜の混雑ぶりを考えて、身軽で行動するべく、デジ一を持たずにコンデジとポールポッドのみの装備。さて、星川通りをお祭り広場方面へ向かうと、既に彌生町区がお祭り広場を越えて巡行している。一昨年のこのぐらいの時間は、鎌倉町よりの方で第壱本町区と叩き合いをしていたのだが、今年は、ずいぶん早めに動いているようだ。
※:荒川区は、町内が広いため午前中から町内巡行をしているそうです。他の町区も午前中から活動しているかもしれません。


13:21撮影(裏絵 13:35撮影)

彌生町区の行き先はニットーモール前とわかっているため、取り敢えずは、そのままお祭り広場方面へ。お祭り広場では、夜に備えて信号を持ち上げる作業が行われていた。
※:マウスポインタを写真に合わせると作業完了後の信号を撮影した写真が表示されます。


13:23〜13:29撮影

お祭り広場辺りに居ると、第貮本町区が定位置方面より巡行してきたようだ。一昨年は、彌生町区との叩き合いが13時半ぐらいだったので、第貮本町区は、概ね同じようなスケジュールなのだろう。一昨年は、鉾・人形も上げられ、叩き合い終了後も上げたまま、星川通りへ入って行ったが、今年は,上げることもなく、そのまま星川通りへ。
第貮本町区がお祭り広場から星川通りへ巡行していく様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
第貳本町区の巡行の様子を、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
第貳本町区お祭広場付近の巡行


13:32撮影

第貮本町区と別れ、南本町商店街方面へ。遠くの方で、鎌倉区が巡行しているようだ。そちら方面へ向かおうかと思ったが、どんどん遠くなるばかりなので、星川通りを銀座方面へ。


13:43撮影

星川通りを歩くこと暫し、法務局辺りで彌生町区に追いつく。特に何事もなく、このまま、ニットーモール前へ向かうようだ。


13:55撮影
ニットーモール前は、歩道橋が整備されているため、高い位置から、山車・屋台を眺めることが可能だ。先回りして、高い所から筑波区・銀座区・彌生町区も3台揃うのを待つことにした。まずは、先程、法務局辺りを巡行していた彌生町区からニットーモール前へ。
彌生町区と銀座区がニットーモール前へ巡行してくるところを、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。

14:01撮影

続いて、銀座区もニットーモール前へ到着。当然、給水車も随行。


14:12撮影

筑波区の到着までには、まだ、間がありそう。まずは、銀座区・彌生町区の2台がニットーモールへ向かって並べられて叩き合い開始。


14:22撮影

筑波区も到着。銀座区の横に並べられた。鉾・人形も上げられたが、この角度では、半分も見えない。ここでの叩き合いを見るたびに思うことだが、やはり、正面以外の角度で見物すると木が邪魔だ。
ニットーモール前の叩き合いの様子を、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
ニットーモール前3町叩き合い


14:24撮影(裏絵 14:29撮影)

正面の方に移動すると、今度は、屋根の中央部分が邪魔になる。なので、この場所から銀座区の幟まで入れるのは難しいようだ。ところで、筑波区が山車人形を修復したようなので、できるだけズームで撮影。改めて写真を確認すると、確かに、胡粉が塗り直されているように見える。
※:マウスポインタを写真に合わせると筑波区の山車人形(日本武尊)の拡大写真が表示されます。


14:44撮影

鉾・人形が下げられ始めたので、移動開始。移動の途中で第貮本町区が巡行していたので、軽く撮影してから、八木橋裏へ急行。


14:52〜14:53撮影

17号と鎌倉町通りとの交差点に到着すると、八木橋横の道に屋台(鎌倉区・櫻町区)が連なっているのが見える。八木橋裏5町叩き合いに間に合ったようだ・・・。と思ったが、第壱本町区が自町区方面へ去っていくところだった。どうやら、微妙に時間が合わず、仲町区・本石区との3町叩き合いを行いつつ、鎌倉区・櫻町区の到着を待っていたが、時間切れになったのだろうか?なので、今年の八木橋裏の叩き合いは、3町(第壱本町区・仲町区・本石区)+4町(鎌倉区・仲町区・櫻町区・本石区)となったようだ。
八木橋横に連なる屋台(鎌倉区・櫻町区)→自町区方面へ向かう第壱本町区の順に写真が切り替わります。


14:59撮影

到着して時には、3町叩き合いは終っていたので、後半戦の4町叩き合いから見物。八木橋裏への到着が遅れたこともあり、それなりの混雑。なので、正面からの撮影はあきらめて、叩き合い解散後の順路となる本石区方面に陣取ることにした。
八木橋裏の叩き合いの様子を、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
八木橋裏4町叩き合い


15:00〜15:11撮影

4町の叩き合いが終ると、仲町区・本石区は、一番街方面へ。鎌倉区・櫻町区は、櫻町区の屋台庫方面へと巡行していった。
叩き合いと叩き合いを終えて解散していく様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
八木橋裏の叩き合いを終えて各町区が解散していくところを、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
八木橋裏4町叩き合い解散


15:19撮影

さて、どちらへ向かうか悩ましいところだが、早めに切り上げれば両方回れそうなので、移動するのに効率のよさそうな、櫻町屋台庫方面へ。写真は、確か、鎌倉区が北大通りを渡っているところ。


15:21撮影

櫻町屋台庫前へ到着すると、先行していた櫻町区が方向転換中。叩き合いの準備といったところだ。


15:26撮影

やがて、鎌倉区も到着し、櫻町屋台庫前の叩き合い。最後まで見届けていると、当然ながら一番街の叩き合いには間に合わなくなる。適当なところで切り上げて、一番街へ向かう。
櫻町屋台庫前の叩き合いの様子を、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
櫻町屋台庫前の叩き合い


15:38撮影

一番街では、八木橋の駐車場前で叩き合い(仲町区・本石区)の真っ最中。この叩き合いにて、昼の部は終了。こちらも休憩に入る。
一番街での叩き合いの様子を、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
一番街の叩き合い

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system