熊谷うちわ祭 2013年7月20日(朝の部)

当日の最高気温:29.4℃

6:34撮影

今年も高崎線下りの始発で熊谷入り。筑波区・彌生町区の写真などを撮りながら八坂神社へ向かい、6時半頃に神社付近へ到着。取り敢えず、鎌倉区の迎え太鼓の様子を撮影。線路の向こう側では、荒川区も迎え太鼓中だ。
各町区による迎え太鼓の様子を、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
迎え太鼓


6:41撮影(裏絵 6:48撮影)
 

八坂神社では、神事の真っ最中らしい。今年は、陸橋に登らず遠巻きに眺めることにした。暫し待つと神輿が運ばれてきたが、神輿回りに人が多く、肝心の神輿は、屋根上の鳳凰ぐらいしか写らなかった(裏絵)。やはり、陸橋上から撮影する方がよさそうだ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、遠目から撮影した神輿の写真が表示されます。


6:53撮影

さて、神輿が動きだす前に迎え太鼓中の荒川区の前へ移動、神輿の通過を待ち構えることにした。昨年は、ここまで伊勢町区が出張して来たが、今年は、荒川区単独だ。伊勢町区は、例年通り、自町区内で神輿を待ち構えているのだろう。
神輿が通過する様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。


7:05撮影
荒川区の前を通りすぎた神輿は、そのまま南(荒川方面)へ。まずは、梅林堂の駐車場で1回目の途上奉幣祭が執り行われた。

7:23撮影

神輿の先回りをして、伊勢町区内へ。伊勢町区も迎え太鼓中だったが、ぼちぼち神輿が近づいたのだろうか、神輿が通過する道側に屋台正面が来るように方向転換された。因みに、屋台前を神輿が通過するところの写真は撮影し忘れた。動画は撮影したが・・・。


8:12撮影

続いて、彌生町区内へ。ここで、彌生町区の迎え太鼓を聴きながら神輿の通過を待つ。写真の撮影時刻から判断すると30分程ここで神輿の通過待ちをしていたらしい。この後、駅前へ向かい朝食休憩。
神輿が通過する様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。


9:00撮影(裏絵 9:02撮影)

一度、銀座区方面へ向かうが、どうせ神輿と共に行くことになるので、思いなおして筑波区の定位置へ。予想外に神輿の動きが早く、筑波区定位置にたどり着く前に、神輿は筑波区の前を通過していった。何とか、通過するところを歩きながら撮影したが、山車は写らず。この後、何となく、筑波区の迎え太鼓(裏絵)が終了するまで、ここで過ごす。
※:マウスポインタを写真に合わせると、筑波区の迎え太鼓の様子が表示されます。


9:15撮影
ニットーモール前に向かう途中、神輿が到着するのが見えたので、ややあわて気味にニットーモール前へ。ここで、2回目の途上奉幣祭。

9:30撮影
ニットーモール前での途上奉幣祭終了後、神輿と共に移動開始。銀座区の定位置でもあるシダックスの駐車場へ到着。ここでは、神輿が通過するのではなく、途上奉幣祭も執り行われるので、迎え太鼓は、一時中断された。

9:37撮影
シダックス駐車場での3回目の途上奉幣祭。神事が終了し、神輿が動きだすまで、ここで過ごすことにした。

9:40〜9:42撮影

神事中は暇なので、幕類が豪華になった銀座区給水山車を撮影。雪洞類は、広告付きになっている。数年前まで行われていた万灯の変わりといったところなのだろう。
給水山車全景→見返り幕→上鉾→人形の順に写真が切り替わります。


9:54撮影
神輿と共に移動再開。神輿は、17号と北大通りとの間の道を西(石原方面)へ。次の途上奉幣祭までは結構な長丁場。すっかり、神輿のストーカー状態となった。

10:13撮影
神輿は、やがて八木橋裏(熊谷寺前)で迎え太鼓中の仲町区前を通過していった。なお、神輿の後ろ側にいた関係上、写真は、神輿通過後の仲町区山車。

10:19撮影
神輿は、341号線沿いのピザハット熊谷店駐車場に到着。ここで、4回目(最後)の途上奉幣祭。ここでは、神事終了を待たずにちょっと撮影してから、第貮本町区の定位置へ向かう。

10:28撮影
第貮本町区定位置の郵便局付近に到着するが、迎え太鼓は行われたおらず。どうやら、神輿がやってくるまで、まだ間がありそうだ。因みに、管理人が熊谷入りした早朝には第貮本町区も迎え太鼓を行っていた。

10:28〜10:37撮影

神輿がやってくるまで暇なので、第貮本町区山車の各部を撮影したりしながら、時間を潰す。
鬼板・懸魚部分→一番鉦→前輪→山車人形(天手力男之命)の順に写真が切り替わります。


10:39撮影

やがて迎え太鼓も開始された。ぼちぼち神輿が近づいているのだろう。ここでも、神輿が通過していくところの写真は撮影し忘れた。伊勢町区の時と同じく動画は撮影していたが・・・。


10:50撮影
神輿が通過して暫し動画撮影後、小走りで神輿を追いかける。何とか、17号付近で追いついた。先回りして行宮へ。

10:51〜10:52撮影

神輿も行宮へ到着。例年通り、最後の一踏ん張りとばかりに激しく神輿が揉まれた後、神輿は行宮へ着輿された。
行宮前の様子を撮影した何枚かの写真が切り替わります。
行宮へ神輿が到着したところを、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
行宮へ神輿到着


10:59撮影
この後、渡御着輿祭が行われたが、鎌倉区が動きだすのが早そうなこともあり、少しだけ見物してから昼食休憩に入ることにした。

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system