熊谷うちわ祭 2010年7月22日(夜の部)


18:15撮影
今年の最終日夜の部は、石原方面から。石原八坂神社あたりに行くと本石区が巡行していた。今年のうちわ祭は、3日間すべて酷暑に見舞われたが、22日の夕刻には、ちょっとだけ雨がぱらついた。

18:18撮影
石原八坂神社前には、石原区も到着。この時点では、雨支度になっているが、数分後には、ビニールはすっかり外されてしまった。

18:25撮影
石原八坂神社前の2町叩き合い。最終日の石原方面は、ここから叩き合いが開始される(多分)。それにしても、入道雲っぽい雲はあるが、普通に晴れている。さっきの雨は何だったのだろうか?多分、この後、雨の心配はなさそうだ。

18:33撮影
石原八坂神社前の叩き合いを終え、慈恵病院前から17号国道へ。全然気がつかなかったのだが、本石区には、AEDが積まれているようだ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、本石区の後側がアップになります。右側の白い札にAED搭載と書いてあります。

18:39撮影
ビレッタ熊谷前(巡行祭で本石区と石原区が待機する石原歩道橋脇の建物)でも、2町の叩き合いが行われた。熊谷の中では、この2町は大型だが、このような建物の前だと小さく感じる。

18:46撮影
さあ、当然のごとく、本石区と石原区は、じわじわ八木橋方面へ向かう。

18:56撮影
交差点の手前から八木橋方面を望む。八木橋前では、既に数台(4〜5台ぐらい?)の叩き合いが行われているようだ。

18:57撮影
八木橋前の様子。写真からは、手前から櫻町区・仲町区・荒川区・彌生町区が確認できるが、伊勢町区もいたはずだ。

18:59撮影
あれ?仲町が、鉾・人形を下げ始めた。昨年は、ここに本石区・石原区が合流したと思ったが?

19:03撮影(裏絵 19:05撮影)
チグハグな感じは夜まで続いていたようだ。本石区が八木橋前に到着した時には、叩き合いの群れは既に鎌倉町方面へ。本石区・石原区が昨年より遅れぎみだったようだ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、石原区が鎌倉町方面に向かう画像が表示されます。

19:08撮影
本石区・石原区は、鎌倉町広場で無事?叩き合いに合流。ここでは、8町の叩き合いになっているはずだ。

19:12撮影
これも鎌倉町広場の叩き合い。この写真だと伊勢町区も確認できる。

19:19撮影
鎌倉町広場の叩き合いを解散し、数台づつに別れてお祭広場方面へ向かう。

19:24撮影
複数の屋台が、連なって巡行する。

19:28撮影
ドーンデンキ前。多分、まだ叩き合いに向け並んでいるところ。

19:31撮影
ドーンデンキ前の叩き合い。おそらく、5〜6台はいたのだと思う。

19:46撮影
いよいよ、市役所入口交差点での叩き合い。屋台は、17号国道へ向かう。

19:48撮影
何となく、脇道から市役所通り出て市役所入口交差点へ。既に、迎え年番の彌生町区が叩き合いの態勢に。

20:02撮影
次々に山車・屋台が並んでいく。

20:10撮影
市役所入口交差点での全町叩き合い。 その1。

20:17撮影
市役所入口交差点での全町叩き合い。 その2。

20:30撮影
市役所入口交差点での全町叩き合い後、伊勢町区の後について、お祭広場方面へ。

20:32撮影
何となく、今年も入りそびれる。アンダーパス方面から4ヵ町の後を写して、今年のうちわ祭も終了。

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system