熊谷うちわ祭 2010年7月22日(昼の部)

当日の最高気温:37.6℃

13:14撮影
前週の週末から、うちわ祭以外の祭も含めて、炎天下の中で6日連続の祭見物となった。早く行っても暑いだけなので、町内周りが始まっているぐらいに熊谷入り。取り敢えず、鎌倉町へ。ちょうど、鎌倉区が定位置あたり。但し、巡行を開始したところではなく、町内を一周して戻って来たといったところか?

13:16撮影
第壱本町区も近場にいたが、何事もなかったように、星川通りをお祭広場方面へ。やはり、八木橋前での叩き合いがあるので、町内周りを優先しているのかもしれない。
※:第壱本町区と鎌倉区は、巡行地域がかぶっているので、このような場面はよく見かけます。なお、今年は、八木橋前で両町区が同時に叩き合いをすることはありませんでした。

13:23撮影
そのまま、何となくお祭広場へ。交通規制はされているものの、うちわ祭最終日真っ昼間のお祭広場は静かなものだ。おそらく、平日と変わらないぐらいだろう。

13:30撮影
やがて、第貳本町区がやってきた。昨年は、彌生町区との叩き合いをお祭広場で行ったが、近場に彌生町区がいる様子はない。進行が遅れているか、元々の予定通りかは定かではない。今年は、どうも歯車がずれたような感じで、あれっと思う事が多い。やはり、暑さのためか?

13:32撮影
叩き合いはなかったが、鉾・人形は上げられた。この後、第貳本町区は、星川通りを鎌倉町方面へ。今まで、考えたこともチェックしたこともなかったが、星川通りに障害物はなかったのだろうか?

14:02撮影
第貳本町区を見送り、そのまま駅方面へ向かう。ニットーモール前の3町叩き合いには相当時間があると思われるので、駅前通りのドトールで休憩。休憩を終え、ニットーモールへ向かうとお囃子が聴こえる。お囃子の感じでは、筑波区でも銀座区でもない。やはり、彌生町区が早くもニットーモール前へ。
※:筑波区・銀座区は、管理人的には聴き分けやすい方です。

14:08撮影
ニットーモール前へ到着した彌生町区。今年は、一番乗りのようだ。このあたりも例年とは違うような感じがする。まだ時間がありそうなので、ニットーモールで涼むことにした。

14:20撮影
ニットーモールで涼んでいるうちに銀座区もやってきた。

14:21撮影
最後に筑波区も到着。何となく、彌生町区が早く到着した気がしていたが、昨年の写真をチェックすると14:13には、3台が並んで、筑波区・銀座区は人形を上げている。また、彌生町区は、今年とほぼ同時刻(14:02)に到着しているので、彌生町区が早かった訳ではなく、筑波区・銀座区が昨年より遅かったらしい。やはり、暑さの影響か?

14:23撮影
やがて3台が並び、筑波区・銀座区は鉾・人形を上げた。毎年思うのだが、この時ばかりは木が邪魔だ。

14:30撮影
3町叩き合いを正面から。この角度だと木は邪魔にならない。

14:45撮影
さて、ニットーモール前の叩き合いを早々に切り上げ八木橋方面へ。途中、鎌倉区などが巡行している。

14:52撮影
八木橋裏には、既に第壱本町区が到着。後には、仲町区も見える。
”既に”と書いたが、昨年のこの時間ぐらい(14:51)には、八木橋裏で5町が叩き合いを行っていた。やはり、進行が遅れている?ようだ。

14:53撮影
仲町区が第壱本町区を追い越し、先に八木橋裏へ並ぶようだ。

14:55撮影
八木橋裏へ仲町区が付け、第壱本町区も迫る。なぜか仲町区の後には、運送用の車両も見える。やはり、何となくチグハグな感じ。

14:58撮影(裏絵 15:01撮影)
やがて、他の町区を待ちきれないような感じで、第壱本町区・仲町区の叩き合いが始まった。叩き合いは数分で、第壱本町区は、自町区方面へ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、自町区方面へ向かう第壱本町区の写真が表示されます。なお、昨年の写真では、この時点で5町が解散しているので、第壱本町区は、時間通りに運行していたのだと思います。

15:09撮影
やがて、他の3町(鎌倉区・櫻町区・本石区)が到着。八木橋裏へは並ばずに、3町が仲町へ向けて4町の叩き合い。基本的に時間に正確なうちわ祭だが、こんなこともある。

15:15撮影
やがて、八木橋裏の叩き合いも解散。例年通りだと、鎌倉区と櫻町区は、櫻町区の屋台庫前へ。仲町と本石区は一番街へ向かうはずだ。だが、あまりの暑さでうんざり。今年は、このあたりで昼の部を終了し、八木橋で休憩することにした。
※:例年通りに行われたかは?です。

15:46撮影
休憩前に温度計をチェック。15時時点で37度らしい。ただ、温度計は38度近くを指している?写真のコメントで所々に書いているが、昼の部は、猛暑により進行に大分影響がでたようだ。暑いのを前提のスケジューリングが必要な時代になったのかもしれない。
※:暑さが厳しいと、アスファルトが柔らかくなるため、山車・屋台の運行がスムーズに行かなくなるようです。他の夏祭でも、山車・屋台の運行に苦労している場面を見かけました。

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system