熊谷うちわ祭 2008年7月21日(夜の部)


18:09撮影
午後6時を回ると、飾り置きされた山車・屋台でお囃子が始まる。八木橋前の仲町区。このまま、飾り置きされた山車・屋台を見ながら、銀座方面に向かう。既にお囃子中なので、宵山みたいなものか。

18:14撮影
こちらは、第壱本町区。

18:22撮影
第貳本町区。屋根の上の鶏は?

18:43撮影
マロウドインよりやや駅よりの17号国道上で、筑波区と銀座区の叩き合いが始まった。

18:45撮影
第貳本町区も叩き合いに合流。

18:49撮影
やはり、第貳本町区の摺鉦はよく響く。

18:56撮影
信友ビル前に移動し、さらに3町叩き合い。

19:05撮影
駅前通りとの交差点を過ぎたあたりで、銀座区は、祇園会に乗り変わった。なお、この時点で第壱本町区・荒川区も叩き合いに加わっている。

19:09撮影
乗り変わり完了。いよいよ本気モードだ。

19:14撮影
次の叩き合いに向け17号国道を巡行する荒川区。

19:15撮影
革を張り替えた大胴もなかなか好調のようだ。

19:20撮影
市役所入口交差点では、彌生町区・鎌倉区・仲町区の3町が待ち構えていた。

19:24撮影
市役所入口交差点での叩き合い その1。

19:26撮影
市役所入口交差点での叩き合い その2。

19:35撮影
市役所入口交差点での叩き合い後、伊勢町区も加わった。

19:50撮影
石原方面では、櫻町区・本石区・石原区の3町が、叩き合いを繰り返しながら八木橋方面へ。

19:51撮影
17号国道を並列巡行する本石区と石原区。

20:05撮影
全町叩き合いに向け、八木橋前に3町が並び始めた。

20:12撮影
3町が並び終えたところ。

20:13撮影
本町方面からやってきた山車・屋台も次々に並ぶ。

20:23撮影
八木橋前での全町叩き合い。

20:37撮影
八木橋前の叩き合いを終え、山車・屋台は、鎌倉町通りを巡行し、鎌倉町広場へ。

20:42撮影
鎌倉町広場に山車・屋台が並び始めた。

20:43撮影
銀座区の高速囃子。写真でも撥が写らない。

20:44撮影
山車から乗り出す第貳本町区の囃子手。ピンボケぎみだが、場の雰囲気が出ているようなので載せてみた。

20:48撮影
摺鉦の音も強烈に響きわたる。

20:53撮影
鎌倉町広場での叩き合いも佳境。

20:54撮影
筑波区の担ぎ上げるような?撥さばきも結構独特だ。

21:00撮影
鎌倉町広場の全町叩き合い後、思わぬことが・・・。なんと、全町叩き合い離脱後は、自町区に帰還していた石原区が彌生町周辺での叩き合いに加わるようだ。

21:13撮影
デイリーヤマザキ前での石原区。これから叩き合いに入るところ?

21:19撮影
ドーンデンキ前での叩き合い。

21:23撮影
続いて、ドーンデンキ前より1本星川よりの交差点(多分?)での叩き合い。

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system