熊谷うちわ祭 2007年7月22日

当日の最高気温:31.0℃


12:23撮影
2006年の様子から、彌生町区について行けば間違いがないと考え、まずは、彌生町区の定位置へ。

12:29撮影
しばし待っていると、彌生町区が巡行を開始する。

12:54撮影
速攻で八木橋前に向かうかと思いきや、休憩したり、写真の様に横付けしたり(町内有力者の家の前?)しながら、中々進まない。どうやら去年とは違いそうなので、あきらめて他方面をうろつくことにした。

13:16撮影
さて、鎌倉町通りに出ると第壱本町区が巡行している。写真は、ちょうど最近できたマンション前。このマンションに引っ越してきた住民は、うちわ祭のことをどう思っているのだろうか?

13:30撮影
ここは、お祭り広場付近。第貳本町区が鉾を上げていた。

13:45撮影
ニットーモール前にやってくると、既に銀座区が到着していた。回りの会話から判断すると結構早く到着したらしい。

13:53撮影
彌生町区が到着し、2町の叩き合いに。

14:06撮影
筑波区も到着。

14:10撮影
筑波区も並び、鉾も上げてニットーモール前の3町叩き合い開始。

14:34撮影
駅前まで見ていると八木橋裏の5町叩き合いに間に合わないため、そこそこに切り上げ、八木橋方面に移動。途中、第貳本町区が巡行していた。

14:45撮影
八木橋裏に来ると、仲町区と本石区は既に並び終え、続いてやってきた第壱本町区が仲町区の隣へ並べる。

14:50撮影
櫻町区が並び終えたところ。この後、鎌倉区が並び5町叩き合い。叩き合い終了後、鎌倉区と櫻町区は、櫻町屋台庫方面へ。仲町区と本石区は、一番街へ向かう。

15:31撮影
一番街での仲町区と本石区。停車している仲町区の横を通りすぎるところ。

15:32撮影
本石区がUターンし、2町叩き合い開始。どうやら、昼の部はこのあたりで終了。

17:50撮影
夜の部。早くも巡行を開始する鎌倉区。

18:08撮影
鎌倉町広場では、踏切を越えてやってきた伊勢町区と、さっそく叩き合いを始めた。

18:08撮影
荒川区もやってきて3町の叩き合いに。

18:21撮影
八木橋前にやってきた荒川区。これからここで、8町の叩き合いが行われることに。

18:30撮影
荒川区と仲町区がまず並び始める。

18:39撮影
伊勢町区も並ぶ。この時点で仲町区は鉾上げ完了。

18:51撮影
彌生町区、櫻町区も並び、6町集合。

18:59撮影
本石区と石原区も到着。8町叩き合い開始。この叩き合い終了後、各町は、集合・離散を繰り返しながらお祭り広場へ向かう。

19:15撮影
第壱本町区と第貳本町区は、17号国道を並列巡行中。

19:23撮影
彌生町周辺の四つ角での叩き合い。こんな感じの叩き合いを繰り返す。

19:27撮影
祭も佳境に入り、太鼓を打つ手にも力が入る。

20:02撮影
いよいよ、市役所入口交差点へ山車・屋台が集まり始める。

20:15撮影
お祭り広場方面から市役所入口交差点の叩き合いを見物。この頃から雨が降り始める。お祭り広場入りはあきらめ、帰宅することに。2008年は、最後まで見なければ・・・

トップへ うちわ祭写真館へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system