秩父夜祭 2017年12月2日


11:19〜11:22撮影
結構久しぶりの秩父夜祭。ユネスコ登録等で3日の本祭は、とんでもない混雑で、色々と規制が入り屋台に近づくことも困難な事態になりそうなので、土曜の宵宮へ。今回は、西武線で秩父入りし、まずは秩父神社へ。神社境内には、既に本町屋台が。適当に神楽などを撮影。昼食休憩のため、秩父駅方面へ。
本町屋台→神楽→秩父まつり会館の順で写真が切り替わります。

11:59撮影
休憩から戻ると、上町屋台が秩父神社の入口付近。神社入りの様子を動画撮影しようかと、待ち構えていたが、一向に動き出す気配がない。なので、秩父神社境内へ。

12:04撮影
秩父神社境内では、本町屋台が動き出している。どうやら、神社から出発しそうな雰囲気。なお、宮地屋台も境内に。確か、先程は神社内に居なかったと思うので、昼食休憩をしている間に宮入したようだ?

12:06〜12:17撮影
さて、そんな訳で上町屋台が秩父神社入り。交替するように、本町屋台は、ギリ廻し。秩父神社から出発するようだ。
秩父神社の様子が切り替わります。
・動画
 秩父神社境内 その1

12:22撮影(裏絵 12:23撮影)
秩父神社から本町交差点へ。交差点の手前では、中町屋台が待機中。神社境内が空くのをまっているところなのだろうか?さて、曳き綱付近を見ると、大分国際色豊かな状態。どこの祭でもわりあい見かける光景だ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、曳き綱付近の様子が表示されます。

12:25〜12:33撮影
さて、交差点付近で待機していると、本町屋台が神社から曳き出されてきた。こちらは、どこぞの幼稚園?の園児達が・・・。楽しそう&貴重な体験だろう。その後、本町屋台は、交差点でギリ廻し。
本町屋台が神社より曳き出され、交差点でギリ廻しされる様子が切り替わります。
・動画
 本町屋台秩父神社から曳きだし〜ギリ廻し

12:37〜12:49撮影
ギリ廻しした本町屋台と中町屋台が曳き違うのかと思っていたが、本町屋台は、秩父駅方面へバックし、交差点を空ける形。中町屋台が交差点の空いたスペースでギリ廻し。秩父神社へ向かった。
本町交差点の様子が切り替わります。

12:57撮影
中町屋台の神社入り動画を撮影すべく待ち構える。途中で拍子木が入り、巡行は停止。そのまま、曳き踊りへ移行。ちょっと離れていたので、ズームで曳き踊りを動画撮影。
・動画
 中町屋台巡行・ギリ廻し・曳き踊り・秩父神社入り

13:08〜13:29撮影
曳き踊りも終り、中町屋台は、秩父神社へ。神社境内では、先程曳き出された本町以外の3台の屋台が入り乱れ状態。中町屋台と入れ替わるように、上町屋台が曳き出されるようだ。
・動画
 秩父神社境内 その2

13:35撮影
本町交差点でのギリ廻しを終えてお花畑駅方面へ巡行する上町屋台。巡行の様子を動画撮影しようとすると、いくらも進まないうちに拍子木が入って巡行停止。どうやら、曳き踊りが行われるようだ。

13:41〜13:45撮影
幕が下ろされ曳き踊りの準備に入った上町屋台を見ていると、宮地屋台が引き出されてきて、本町交差点でギリ廻し。
宮地屋台のギリ廻しの様子が切り替わります。
・動画
 本町交差点付近

13:47撮影(裏絵 13:52撮影)
ギリ廻しを終えた宮地屋台は、秩父駅方面へ巡行開始。拍子木を入れながら巡行するのが宮地のスタイルらしい。
※:マウスポインタを写真に合わせると、拍子木を入れているところが表示されます。
・動画
 宮地屋台巡行の様子

14;16撮影(裏絵 14;18撮影)
宮地屋台の巡行を見送り、神社方面へ。上町屋台の曳き踊り&巡行の様子を動画撮影。
※:マウスポインタを写真に合わせると、上町屋台の後ろ側が表示されます。
・動画
 上町屋台曳き踊り
 上町屋台巡行の様子

14:29撮影
お花畑駅方面へ。途中人だかりがあったので、見てみるとどっかで見たような看板のたい焼屋。有名店なのだろうか?

14:36撮影
大分先に進んでいた本町屋台に追いつく。ちょうど曳き踊りが始まるところだったようだ。

14:50〜15:06撮影
再び、秩父神社方面へ。ちょうど、中町屋台が神社より曳き出されたところ。本町交差点でギリ廻しを終え、他町内の屋台と同じように少し進んだところで屋台は停止。曳き踊りが始まるかと思いきや、小さな子供達が次々と屋台の舞台上へ。中には泣き叫ぶ子もおり結構な騒ぎ。ある意味では、祭の英才教育だったのかも・・・。
本町交差点付近での中町屋台の様子が切り替わります。
・動画
 中町屋台ギリ廻し

15:20撮影
昼の行事も一段落だと思われるので、飾り置きを期待して中近の屋台庫へ。(始めは、下郷の屋台庫へ行こうかと思ったが、大分くたびれたし、往復で一時間は掛かるのでやめた・・・。)期待は、見事に外れ笠鉾は影も形もなし。倉庫の中に眠っているのだろう。後日聴いたところによると、もう少し早い時間だと飾られているらしい。下郷まで行かなくて良かった・・・。

トップへ お祭見聞録へ 秩父夜祭へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system