世良田祇園まつり 2011年7月23日


17:01撮影
昨年同様に夕方着を目指して世良田へ。まずは、八坂神社へ。写真の撮影時間から判断すると昨年と同じ電車だったようだ。まあ、電車の本数が少ないので当然だが。

17:03撮影
さっそく、下町の屋台を発見。どうやら、屋台庫から定位置へ移動中のようだ。昨年は、これが唯一の祭りらしい屋台巡行(実際には、定位置への運搬)だったが、さて今年はどうなることやら。

17:04撮影(裏絵 17:05撮影)
大門町の屋台は、昨年と同じ場所で待機中。昨年は、ビニールシートが中々外されなかったが、今年は、天気も上々ですでにこの状態。
※:マウスポインタを写真に合わせると屋台内部の写真が表示されます。屋台の中には、小型の屋台のようなものがあります。

17:06撮影
神社の参道には、大した数ではないが露店も出ている。昨年は、何もなかったので(確か無かったと思う?)大きな違いだ。これだけでも、この後への期待が高まる。

17:07撮影
新町の屋台も昨年は、ビニールシートを被ったままだったが、今年は、既にこの状態。よそ者の見物人にはありがたいことだ。なお、世良田では、基本的にハンドリフトを使用して屋台の取り廻しを行うようだ。
※:マウスポインタを写真に合わせるとハンドリフトの拡大写真が表示されます。

17:20撮影
そうそう、下町がどこまで運搬されるのか確かめなくては・・・。当然だが、屋台はそれ程スピードを出さないので、ちょいと早足気味に歩けばすぐに追いつき、やがて定位置へ。定位置につくとまもなく納め囃子(現地で納め囃子と言っているかどうかはさだかではありません。)が演奏され運搬も終了した。
納め囃子様子は、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。

17:31撮影
下町がお囃子を終了したので、伊勢崎方面へ。途中、悪源太義平の墓入口なるものが・・・。
知名度的には、今一つだろうが、源義朝の長男なので、頼朝・義経の兄になる。最も、母親は違うようだ。
取り敢えず、入ってみたが、ほぼ廃屋状態で、どこが義平の墓だかわからなかった。看板を立てるならちゃんと整備してほしいものだ。最も、看板は、未だに尾島町になっているが(笑)。

17:37〜17:38撮影
伊勢崎方面へ歩いてきたのは、昨年この方面に置かれていた屋台の状況を確認するため。屋台庫が並んでいるところには、上町の屋台。昨年は、他の屋台と同じようにビニールシートに覆われ全体像がわからなかったが、今年は、この状態。唐破風屋根・鬼板・懸魚も巨大だ。
※:全体像→前面鬼板・懸魚→後面鬼板・懸魚の順に写真が切り替わります。

17:41撮影
昨年と同じ場所に上新田の屋台。ありゃりゃ、この屋台は、昨年と同じようにビニールシートに覆われ全体像がよくわからない。まあ、巡行が始まればビニールシートも外されるだろう。

17:48撮影
まだまだ屋台が動きだすには時間がありそう。参道から利根川方面へ。昨年も見たような気がするが鳥居あたりには、このような物が?
小型の屋台っぽいが賽銭箱が積まれており、いまいち用途がわからない。
※:獅子屋台といわれるもので、神輿の先導に使われたりするそうです。そういえば、提燈には、”御獅子”と書かれており、屋台の中には、獅子頭が置かれています。

17:53撮影
ついでなので東照宮にでも行こうと思いさらに利根川(埼玉)方面へ。途中でポスターを発見。やはり、昨年とは何となく違う。おそらく、昨年は、ポスターなどなかったのでは?

17:54撮影
多分、東照宮も近かったと思うが、南八の屋台が大通りに出てきた。何となく、そのまま屋台と共に八坂神社方面へ。結局、東照宮は見なかった。

18:02撮影
八坂神社近辺に戻る。大門町はお囃子を開始している。ぼちぼち巡行が始まりそう。

18:09撮影
新町が屋台庫前より巡行開始。さあ、いよいよ屋台巡行開始か?
新町が巡行を開始したところは、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。

18:24撮影(裏絵 18:28撮影)
境町方面からも3台の屋台が連なって巡行してきた。殿は、昨年見られなかった今井の屋台。何かじみな感じだが今井の屋台は、後ろ側でお囃子を行うので、この写真は後ろ側。
※:マウスポインタを写真に合わせると全面の写真が表示されます。また、巡行の様子は、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
巡行の様子(上町・上新田・今井)
なお、この屋台は、先代が焼失してしまい、大正期に隣町の木崎仲町から購入したものだそうです。

18:29撮影
屋台群は、連なってずんずん進む。昨年と比較すると、とても同じ祭りとは思えない。こんな感じで、どんどん盛り上がって欲しいものだ。

18:31撮影
どこの祭りでもわりとよく見られる光景だが・・・。世良田の場合は、屋台のスペースが多いので、余った部分には、子供らが鈴なりになっている。

18:40撮影
世良田生涯学習センター付近に集合した屋台。世良田には、全部で八台の屋台があるようだが、確か、下新田以外の7台が集合したようだ。
屋台が集合したところは、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。

18:46撮影
おそらく、これで7台が揃ったようだ。大分、宣伝していたのだろう。昨年とは人出もずいぶん違う。きっと、これからは人出もどんどん増えてくるのだろう。

18:58撮影
実は、祭りはこれからなのだが、翌日が仕事だったこともあり、早めに帰宅することにした。境町よりタクシーを呼び、深谷経由で帰宅(実は、この方が相当早い)。タクシー待ち中にも次々と人がやってくる。この調子だと年々賑やかになるのだろう。来年の日程はどうなのでろうか?うちわ祭と被ると見に来れないが・・・。

トップへ お祭見聞録へ 世良田祇園まつりへ ページの先頭へ


inserted by FC2 system