参加町区紹介

 このコーナーでは、熊谷うちわ祭に参加する全12町を山車・屋台を中心に紹介します。
また、全町区による”地囃子合せ”が試聴できます。以下の”全町地囃子合せ(1分30秒)”よりお入り下さい。
第壱本町区 第貳本町区 筑波区 銀座区 彌生町区 荒川区
鎌倉区 仲町区 伊勢町区 櫻町区 本石区 石原区
《注意事項》
紹介記事には、鬼板・懸魚の彫刻に関する記述がありますが、殆どの彫刻は、写真から判断して名称を記述しています。
たとえば、龍などは正確には、飛龍と呼ぶのが正しい物があるかもしれませんし、鳳凰と朱雀は見分けが難しく、朱雀を鳳凰と記述しているかもしれません。
なお、公式ホームページ等に紹介されている場合は、その名称を使用しました。
※1:鬼板・懸魚の説明部分をクリックすると、鬼板・懸魚の写真が表示されます。鬼板・懸魚部分をトリミングして、できるだけ大きくして
   ありますので、写真のサイズは、バラバラです。
※2:各参加町区のお囃子ですが、祭の流れの中で撮影した動画より音声のみ切り出したものです。
   他町区のお囃子が若干まざり、やや聴きづらいかもしれません。
※3:定位置と山車・屋台庫の地図を表示できるようにしました。なお、”定位置”とは、祭期間中に通常、山車・屋台が安置される
   場所です。 町区によっては、17号国道上に飾り置きされたりするので必ずしも休憩時間にこの場所にいる訳ではありません。
※4:山車の下鉾部分、屋台の後方に付けられている幕は、”見送り幕”、”緞帳”ともよばれていますが、ここでは、”見返り幕”と
   記述しています。

全町地囃子合せ(1分30秒)

トップへ

inserted by FC2 system