佐間天神社八坂祭

 佐間天神社八坂祭は、行田市佐間地区に鎮座する天神社に合祀されている?八坂神社の祭礼です。佐間地区には、地元所有の屋台があり、近隣の旭町と共に曳き廻しが行われます。また、近年では?複数の神輿・ヨサコイソーランの団体等が参加し、市民まつり(自治会のまつり)的なイベントとなっている?ようです。佐間区・旭町共に昭和30年代に熊谷で制作された物。飾りつけ等は、やや異なるものの、熊谷式の運転手付き3輪であり、熊谷人には違和感のない立派なものです。お囃子は、もちろん、大鉦を使用した熊谷と同系統の祇園囃子であり、熊谷人には、何とも楽しいお祭です。



2014年7月12日
熊谷型屋台 前述の通り、佐間・旭町共に、昭和30年代に熊谷で作られた物らしく、唐破風屋根の感じや運転手付きの3輪であること等、全体的な雰囲気は、うちわ祭に参加したとしても、まったく違和感のない屋台でした。但し、見返り幕がない等、屋台の飾りつけは、結構違うようです。屋台の細部を見ながら、あれやこれや考えて見るのも楽しいところです。
お囃子 これまた、前述の通り、大鉦を使用した熊谷と同系統の祇園囃子が演奏されます。但し、当然ながら全く同じではなく、行田独自(その町内独自)に進化しているようです。その辺りを聴き比べて見るのも楽しいところです。
※:お囃子がどこから伝承されたかは未確認です。
過去の知り合いの情報では、日曜開催だったようなので、日曜に行く気満々だったのだが、今年は、土曜開催との看板があったらしく、空振りせずにすんだ。また、別件で長居ができなかったので、屋台巡行が始まってホッと一息。ヨサコイから始まっていたら、お囃子も聞けずにすごすごと帰っていたかも・・・。
佐間天神社
交通規制区間
※:地図上は、西友行田佐間店の前辺りが表示されます。
佐間天神社八坂祭 動画コーナー

トップへ お祭見聞録へ ページの先頭へ


inserted by FC2 system