久喜市合併記念式典前夜祭 2010年11月6日

 久喜市の合併(久喜市・栗橋町・菖蒲町・鷲宮町)記念式典の前夜祭として、「久喜の提燈祭り」の6台の山車、「上清久の天王様」の3台の山車、駅反対側の地区である東一の山車。菖蒲地区の上仲の山車。栗橋地区・菖蒲地区から神輿も参加しての久喜駅周辺での一大イベントが行われました(なお、鷲宮地区からはお囃子のみ参加。但し、鍾馗の人形が飾られた)。通常の祭礼では、久喜市街地の6台+上清久1台の計7台の山車が参加しますが、今回の特別イベントでは、前述の通り計11台の山車および、数台の神輿が参加し、大変賑やかなイベントとなりました。

◆動画コーナーには、以下からお入り下さい。
 久喜市合併記念式典前夜祭 動画コーナー

13:27撮影
実際のパレードが始まるのは、夕刻近くになってからのようだが、提燈山車(竹山車)の組み立てが見られればと思い早めの久喜入り。駅前には、鷲宮の鍾馗様が鎮座していた。今回、鷲宮は居囃子のみ(つまり、山車はなし)の参加らしいが、人形は持ってきたようだ。

13:32撮影
駅前から大通り(地図を見ると146号線らしい)を進むと、上清久の山車が組み立てを行っていた。但し、殆ど組み立ては終了しており、提燈を取り付けるぐらい。まあ、提燈も殆ど取り付け終わっているが・・・。上清久の知り合いに聞いてみたら、結構早く現地についたようだ。
※:今回のイベントは、夕刻からなので、山車は提燈山車として運行されました。なお、上清久の天王様が行われる中心部?の上清久交差点まで久喜駅から約3.3kmです。

13:34撮影
これは、今まで見たことがなかった「東一」の山車。どうやら駅の反対側の町内で昨年までゴムタイヤを使った山車だったらしいが、このイベントの時点では、他の山車と同じような車輪が付いていた。なお、この山車は他の山車より低めの7段組みとなっているが、どうやら、駅の反対側の電線事情によるらしい。もしかしたら、来年から「久喜の提燈祭り」に参加するようになるかもしれない。まあ、その場合、他の山車と同じように10段か11段組みになればいいのだが・・・。
※:昔は、上清久でもこのぐらいの高さだったそうです。

14:31撮影
午後2時半頃になり、大通り以外で組み立てられた(既に、組み立て済)山車が運搬(巡行)されてきた。もちろん、運搬と言ってもお囃子は行われていたし、牽引していた訳でもなく、祭礼時と同じように人手での巡行だ。これは、仲町の運搬の様子。

14:33撮影
続いて、本二の山車も大通りに突っ込んできた。本町(本一・本二・本三)の山車は昼間に提燈山車として運行することはないようなので、真っ昼間から提燈山車になっているのは、特別イベントならではなのだろう。

14:42撮影
大通りに提燈山車(竹山車)がびっしり並んだ。これも、特別イベントならでは、まず見ることはできない。

14:44撮影
これも大通りに並んだ山車群。

14:50撮影
記憶が定かではないが、志ん二の山車も他の場所から運搬(巡行)されてきた。どうやら、東の前の定位置?へ。前面の提燈には、”新久喜市”の文字も見れる。

14:51撮影
これは、菖蒲の屋台(人形は見あたらないので屋台と呼びます)。お囃子は、同じような感じだが、提燈山車ではなく、飾りつけもシンプルな感じ。始めて見たが、菖蒲の天王様には、このような屋台が3台あるようだ。

14:55撮影
まったく何事もない。待ちくたびれてきたが、ぼちぼち神輿から動きだすらしい?
いつも思うのだが、やはり「山車は動いてナンボだと思う。」置いてあるだけで動かないと、やはり、飽きる。

15:19撮影
15時も過ぎ、ようやく神輿から出発。

15:42撮影
山車はまだ出発せず。どうやら提燈に火を入れているようだ。

16:38撮影
16時半になり、ようやく巡行開始。いざ動き始めると久喜の山車は速い。あっと言う間に全台駅方面へ。巡行開始の様子は動画撮影していたため、最後尾の山車を後から撮影した写真を。

巡行開始の様子は、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
巡行開始 その1
巡行開始 その2

16:52撮影
山車に付いていき、そのまま駅前へ。山車は、駅の手前を曲がっていったので、もう一周ぐらいしてから駅前へ進入してくるようだ。それにしても、大した人出もないだろうとたかをくくっていたが、駅前は既に人でびっしり。歩道橋の上等のいいポジションはとても取れない。山車の進入口あたりに陣取り山車が入ってくるのを待つことにした。

17:33撮影
17時半になり、いよいよ山車が駅前へ。
駅前への進入の様子は、YouTubeにUPしてあります。以下をクリックすると動画が再生されます。
駅前への進入開始

17:33撮影
祝合併新久喜市の垂れ幕も。

17:41撮影
駅前での競演 その1。

17:42撮影
駅前での競演 その2。

17:43撮影
駅前での競演 その3。

17:45撮影
菖蒲の屋台の舞台上では、このような踊りが行われた。七福神の踊り?

17:47撮影
お馴染みの豪快な取り廻し。ピンボケ気味だが、この方が雰囲気が伝わるような気がする。

17:54撮影
山車は中々回転させないが、充分楽しめたので、山車の回転を待たずに帰宅。

トップへ お祭見聞録へ 久喜の提燈祭りへ ページの先頭へ


inserted by FC2 system