飯能まつり 2017年11月5日


10:44撮影
昨年の状況から判断して、一本早い電車で現地入り。いきなり、こんな絵になってしまったが、東飯能駅から交通規制区間に入った辺りでは、ヒーローショー的なイベントが行われたいた(これから行われる?)ようだ。最も、初代仮面ライダー世代には、何だがわからないので、ネタ的に写真撮影してから東町交差点方面へ。

10:49撮影
前方に山車が見えたので、歩を進める。柳原の山車が東町交差点方面へ。どうやら、いい感じの時間に到着したようだ・・・?

10:52〜10:53撮影
東町交差点へ到着。先程、こちらに向かっていた柳原の山車を含め、6台が集合。動画撮影のため準備をしていたら、お囃子は一旦終了。出発式なるものが行われるらしい。定かではないが、当番町の意向が入るのか??微妙に流れが違うようだ。
東町交差点に集合した山車の様子が切り替わります。

10:57〜11:22撮影
記憶が定かでないが、出発式の一環で、6町の曳っかわせ。その後、当番町の双柳の山車が曳き出された。どうも、流れがわからないが、他の5町は、取り敢えず曳っかわせを続けていた。
東町交差点の曳っかわせ、曳き出される双柳の山車の様子等が切り替わります。
※:昨年の写真を確認すると、5町の曳っかわせだったようなので、当番町だった?中山の山車が曳き出された後から見物していた?ようだ。なので、昨年と同じような流れだったかも・・・?
・動画
 飯能まつり その1
 飯能まつり その2

11:31〜11:34撮影
5町の曳っかわせは結構続いたが、前田の諌鼓鳥が下され始めたので、ぼちぼち終了しそうだ。
前田の山車(諌鼓鳥)様子が切り替わります。

11:46〜11:54撮影
曳っかわせ終了。各町の山車が曳き出され飯能駅方面へ巡行開始。
原町→柳原→前田の順で写真が切り替わります。
・動画
 飯能まつり その3

11:56撮影
柳原と前田は、少し進んだ辺りで向かい合わせになり曳っかわせ。
・動画
 飯能まつり その4

12:06〜12:10撮影
さて、東町交差点も落ち着いたので、露店が多数並んでいるメイン通りへ。メイン通りは大変な混雑。その混雑の中を各町の山車が次々と巡行して行った。
通一丁目→宮本町→通三丁目→河原町の順で写真が切り替わります。
・動画
 飯能まつり その5

12:12撮影
さらに進むと双柳と通二丁目が曳っかわせ中。但し、終りかけだったらしく、動画を撮るまでもなく曳っかわせは終了。最も、人が多いので動画撮影には不向きだったが・・・。

13:12撮影
飯能駅方面へ移動し、食事休憩。食事を終え外に出ると、通二丁目が巡行中。この辺りは、電線が地中化されているのだろう、人形も高々と上がっていた。

13:25撮影
通二丁目は、東町交差点へ。宮本町もやってきているので、どうやら結構な規模の曳っかわせになりそうな雰囲気。

13:29〜13:40撮影
予想通り、各町の山車が次々と東町交差点に集まり始めた。
東町交差点の様子が切り替わります。

13:42撮影
ふと東飯能駅方面を見ると、東町交差点の最寄に河原町の山車。但し、この時点ではお囃子が行われておらず。まだ、休憩中?のようだ。
※:マウスポインタを写真に合わせると、素戔嗚尊の人形が拡大表示されます。

13:45撮影
河原町も加わり(もちろん、鉾・人形が上げられた)、多分、7町の曳っかわせ。出発式と被っている町内もあるような気がするが、メイン通りを巡行していた山車を含めて、全台見られたのだろう・・・?
・動画
 飯能まつり その6

13:49撮影
曳っかわせを見物すること暫し、河原町の後ろに回り込む。予想通り、このようなオダマキを使用して鉾の上げ下げを行っているようだ。

13:49撮影
さらに、河原町と宮本町の隙間から、反対側を撮影。

13:58撮影
適当な頃合いで、知り合いが居囃子を行っているところを訪問するため、メイン通りへ。梯子乗りを撮影しながら迂回するも、さっき見かけたはずの居囃子の舞台が一向に見当たらない。何と、居囃子の真ん前で梯子乗りが行われていて、迂回したところが居囃子の裏だったという何とも間抜けな落ちがついた。さて、ようやくたどり着いた居囃子の裏で一杯ご馳走になりながら、祭談義などしている内に、全町の引き合わせも終わってしまったようだ。

トップへ お祭見聞録へ 飯能まつりへ ページの先頭へ


inserted by FC2 system